Road to kenya いざ!エミレーツ航空でケニアへ(羽田~ドバイ~ナイロビ) 羽田からドバイへ国際線なのに、羽田発? 私も今回初体験です、出国手続きはどこでするんだろ?羽田⇒ナイロビまでの所要時間は次のとおりです。羽田 ⇒ 関西国際空港 1h20m 関西国際空港 ⇒ ドバイ 11h40m ドバイ ⇒ ナ... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya ケニアに行くなら、このスワヒリ語だけは覚えよう! スワヒリ語でコミニケーションこれは地球の歩き方に書いてあるのですが、英語はよそ行きの言葉で、固い話、気取った話をするときに使う英語は学校で使う言葉、イギリスという先進国の言葉という意識から、固いイメージたしかにガイドのチャーリー、ドライバー... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya ケニアサファリ・サファリカーは2名で占拠せよ! サファリカーの定員について駐在員の稲野辺さんに、ラッキーと言われたことです。 サファリカーの定員は、一般的には6名ぐらいです。(ドライバー、ガイドを除く)私たちは夫婦2名で、このサファリカーを占拠しました!この時に感じたメリット、デメリット... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya ケニアツアーの選び方は 「サファリの順番」 が重要! 現地駐在員稲野辺さんと話した中で、どんどんサファリも貪欲になるよ!という話から記事にしてみました。慣れというのは不思議なもので、同じ動物を何度も見ると感動しなくなります。最初の頃はガゼル1匹を見るだけで、『ストップ!写真とりたい!』とドライ... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya ケニア国内の移動はどっち?「飛行機 or 車」 ケニアツアーの国内移動ケニアツアーで悩むのが、国内移動の手段です。飛行機と車(サファリカー)があって、当たり前ですが飛行機は早くて値段がかかる。一方で車は時間がかかるけど、お金がかかりません。短期間でいろいろ回りたい場合は空路での移動がいい... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya 「地球の歩き方(東アフリカ編)が語る」 ケニア・ナイロビの恐ろしい治安 こちらの記事は、NAVERまとめ 「歩かないで」と『地球の歩き方』が注意する東アフリカ事情【歩けません】 で取り上げられたものです。(移行前サイト:ケニア旅行記・暴動の中を往く)地球の歩き方 東アフリカ編ケニア旅行へ行く前に情報収集、どうし... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya ケニアの値段は「ぼったくり」、交渉のために必要なモノ ケニアで値切るためには?ケニアの情報収集をしていると、日本のボールペン というキーワードに行き着きます。これは何に使うかというと、ボールペンを使って値切るんです。がしかし・・・・ 現地駐在員にこの話をしていると、ボールペンはそんなに喜びませ... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya 【ケニア】マラリア・黄熱病・エボラ出血熱は大丈夫?対策は? ケニア旅行と言えばマラリア・黄熱病?ケニアに行くとなると、気になるのがマラリアと黄熱病。私も気になったひとりです。ケニアへ向かう際、何をしたかというと・・・・『何にもしませんでした』これが答えです。でもケニアとマラリア、ケニアと黄熱病につい... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya 【行って分かった持っていくべきもの】ケニア旅行のおすすめ持ち物リスト ケニア旅行の持ち物のコツそもそもケニアという旅行先が普通ではないので、何を持っていっていいかさっぱり分かりません。ジャパンネットワークツアーさんのしおりに、持ち物がリストアップされていました。また地球の歩き方(東アフリカ編)にも、持ち物リス... 2015.02.11 Road to kenya
Road to kenya 【ケニア旅行記】ケニアビザの取得方法 ケニアビザの取得についてケニアに行くには、事前にビザの申請が必要です。旅行代理店であるジャパンネットワークツアーさんに代行依頼も可能なのですが、12300円取られてしまいます。ケニアビザにかかる実費は5,500円なのに・・・ということで、自... 2015.02.11 Road to kenya